忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[822]  [823]  [824]  [825]  [826]  [827]  [828]  [829]  [830]  [831]  [832
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
冬は寒い・・・

当たり前だけれど、夏はあんなに暑かったのに・・・


春と秋は好きだけれど、

夏と冬はあまり好きではない・・・


何かの番組で北朝鮮の孤児の子供たちが

零下20℃で、生きている映像を見たことがある。

東南アジアの比ではない・・・凄まじい映像だった。

あの子供たちは一体どうしているのか・・・・

恐い国である。


寒さは、体を強張らせ、心も固くする。

思考も、悲観的になり、引きこもりがちになる。

その心を冷静に見つめて、

体を温める様に、

心を明るくするように、

務めている。

いまいちだったが、白菜も漬けた。

佐藤愛子のエッセイを読みながら

元気をつける。


自分で自分を励ましながら

毎日を生きている。

拍手[1回]

★ うめのはな まづさくえだを たをりてば

    つととなづけて よそへてむかも


★ 梅の葉なの真っ先に咲いた枝を、手折って、包んだお土産にして

  その枝を私になぞらえて、くれるかしら

      巻10-2326     花を詠める

拍手[0回]

「国際ボランティア テラの会」は発足して、

8年目を迎える。


自分自身、こんなことに関わるとは

考えても見なかった。


物を捨てられない性分で、

今の消費経済に、マッチして生活しにくかった。

「もったいない」

この気持ちが、この活動と結びついてしまった。


日本の衣類もタオルも、また、とりわけ

子供たちの衣類は、

日本の縫製技術に勝る商品は無い。

だから、古着でも、凄く役に立つのである。

米国製の新品の衣類よりずっと、長持ちするし

使い勝手も良く考えられている。


我々のところに送られてくるものは、

古着だが、企業単位では、

新品が捨てられている、と聞くと

どうにかならないのかと、

心が痛む。


ただ支援物資は、女性物が多すぎて

圧倒的に男物とベビー、男児物が

足りない。タオルは、いくらあってもいい。


でも、今のところ、倉庫は支援物資でいっぱいで

荷物を納める余裕は無い。

もし、どうしても送られたい方は、

相談してください。


大きな団体では、目の届かない、

貧村や、ストリートチルドレン達への

手渡しの支援・・・・


大海の一滴にもならないけれど、

支援物資を手渡ししたり

食事をご馳走したりして、

個人的に、心を通わせた

子供たち・・・

その子たちは、絶対に我々の事を

忘れないと思う。

日本からやってきて、

洋服やタオルや食事をご馳走してくれた

我々との交流を・・・


それでいいと思う・・

それだけで・・・

拍手[1回]

★ たがそのの うめのはなそも 

     ひさかたの きよきつくよに ここだちりくる


★ 誰の家の庭の梅の花びらなのだろうか・・・

  遠い空の彼方から、清らかに照らす月夜に

   こんなにもたくさん、散ってくることです。

      巻10-2325  花を詠める

拍手[0回]

バンコクで、二日間を過し、

12月6日、帰国。




140キログラムの荷物も、

無くなり、身軽である。


感慨深く、タイの町並みを

眺めながら空港へ向かう。


もう、懐かしいとも思える

空港で、手続きを済まし、

後は、飛行機に乗るばかりである。


今回の旅は、私はいつもと違った。

その事は、次回書くことにする。

何はともあれ、十日間に及ぶ、

難民支援を中心とした旅は、終わった。

拍手[1回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]