忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[817]  [818]  [819]  [820]  [821]  [822]  [823]  [824]  [825]  [826]  [827
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
一年の内で、最も好まざる季節の到来です。

愚痴っぽくなってすみません。

12月の、歳末とクリスマスの営業路線に煽られる落ち着かない気分
1月の、けだるいお正月気分と寒さ
2月は、一年間で一番寒さが身に沁みる月


この、12,1,2、月は、苦手です。とっても・・・・

慰めは、梅の蕾に、沈丁花の蕾を、眺めること・・・・・

万葉の時代も、さぞや、寒かったことでしょう・・・・


・・・・熊さんみたいに、冬眠できたらいいんだけどなぁ~

拍手[1回]

★ わがせこが こといつくしみ いでゆかば

     もびきしるけむ ゆきなふりそね


★ 我が背子の言葉を愛おしく思い

   出て行ったならば、裳裾の跡が残って

   しまう。雪よ、降らないでおくれ。

     巻10-2343   雪に寄せたる

拍手[1回]

★いめのごと きみをあいみて 

   あまきらし ふりくるゆきの けぬべくおもふ


★ 夢のようにはかなくあなた様とお会いして、

   空を曇らせて降ってくる雪のように

  いのちはかなく思われます。

     巻10-2342   雪の寄せたる

拍手[0回]

次女は、桐朋学園音楽学部器楽科ピアノ専攻を2番で卒業した。

親馬鹿だが、本当に良く頑張ったと思う。

我が家は、普通のサラリーマン家庭であるし、

大学を卒業したら、自立するのが、当たり前と

主人は考えていた。

まず、自分が、食べれるようになることだ。


ところが、娘は、父親をなんとか

説得して、ドイツに留学しようとしている。


ドイツにいけばいいってもんじゃない。

先生との相性や、やはり、人間だから

親しくなると違ってくる。

我が家のように経済的に限られてくると

先生と親しくなるほど留学前に滞在も出来ないから

リスクも多い。

語学の野勉強にしても、友人のお医者さんのお友達は

受験のずっと前から、住んでいる。


様々な、リスクを背負っても留学しようとしている

娘を応援している。


頑張れ!!

拍手[1回]

★ おもひひづる ときはすべなみ

   とよくにの ゆふやまゆきの けぬべくおもほゆ

★ あの方の事を思い出すときは、どうしようもないので、

  豊国の木綿山の雪のように消えてしまいそうに

  思われます。

        巻10-2341    雪に寄せたる

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]