万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
815
] [
816
] [
817
] [
818
] [
819
] [
820
] [
821
] [
822
] [
823
] [
824
] [
825
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/25 (Mon)
PR
春の雑歌>巻10-1884「冬過ぎて 春の来れば 年月は 新たなれども 人は旧り行く」
★ ふゆすぎて はるのきたれば
としつきは あらたなれども ひとはふりゆく
★ 寒い冬が過ぎて、暖かな春がやってきて
年月は新しくなるけれど、人は確実に
老いて行く。
巻10-1884 旧りゆくことを歎ける
あ~実感!!
[1回]
2014/01/21 (Tue)
万葉たまゆら
国際ボランティア テラの会一行、フィリピンのボホール島へ
昨日、日本を出発した、テラの会一行は
無事、フィリピンに到着。
フィリピンは、度々訪れているが、
今回は、フィリピンの中でも、
戦場となった場所としてあまり
知られていないボホール島へ
向かう。
ボホール島は、テラの会も
訪れるのが初めてである。
昨年のフィリピンの地震の被害も
ボホール島の被害は大変なものだった。
随時、報告をしたいと思います。
[0回]
2014/01/21 (Tue)
日々徒然
冬の相聞>巻10-2350「あしひきの 山の嵐は 吹かねども 君なき宵は かねて寒しも」
★ あしひきの やまのあらしは ふかねども
きみなきよひは かねてさむしも
★ あしひきの山おろしの風は、まだ吹かないけれど
あなたのいらっしゃらない夜は、早くも寒いことです。
巻10-2350 夜に寄せたる
以上で、「冬の雑歌」及び「冬の相聞」終わります。
すくなぁ~い。
[0回]
2014/01/19 (Sun)
万葉たまゆら
冬の相聞>巻10-2349「我が屋戸に 咲きたる梅を 月夜よみ 宵々見せむ 君をこそ待て」
★ わがやどに さきたるうめを つくよよみ
よひよひみせむ きみをこそまて
★ 私の家に咲いている梅を、月夜が
ステキなので、毎夜見せたいような殿方を
待っております。
巻10-2349 花に寄せたる(女の歌)
ゆうへ→日没以降
よひ→午後八時ごろから夜中まで
梅の花→待つ女の比喩
[0回]
2014/01/19 (Sun)
万葉たまゆら
冬の相聞>巻10-2348「和射美の 峰行き過ぎて 降る雪の 厭ひもなしと 申せその子に」
★ わざみの みねゆきすぎて
ふるゆきの いとひもなしと まをせそのこに
★ 和射美の峰を通り越す時に、降る雪のように
厭う心など無いと、その娘に申し伝えよ
巻10-2348 雪の寄せたる (男の歌)
[0回]
2014/01/19 (Sun)
万葉たまゆら
前のページ
次のページ
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]