万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
802
] [
803
] [
804
] [
805
] [
806
] [
807
] [
808
] [
809
] [
810
] [
811
] [
812
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/25 (Mon)
PR
春の相聞>巻10-1930「梓弓 引津の辺なる なのりその 花咲くまでは 逢はぬ君かも」
★ あづさゆみ ひきつのへなる なのりその
はなさくまでは あはぬきみかも
★ 梓弓を引く引津のほとりの「なのりそ」・・その花が
咲くまで逢わないあなたよ。
巻10-1930 男の歌?
「なのりそ」→ホンダワラ(花が咲かない)
→永久に逢わない
[0回]
2014/03/11 (Tue)
万葉たまゆら
娘と食事
留学前の娘は、一つ屋根の下に住んでいながら
ピアノを弾いているか
語学の勉強をしているか
留学の為の情報収集をしているか
友人達に情報収集してるか
寝ているか
殆どまとまな、会話もしない。
忙しいのだろうと、ほっておいた。
今日は本当にひさしぶりに
二人で食事をした。
娘はずっと、留学の話ばかり・・・
それでも、ひさしぶりに娘と話しながら
食事が出来て嬉しかった。
「結婚してもいいのよ」
「ママ、私が結婚すると思う」
と、言われ、愕然!
頭を抱える私であった。
[1回]
2014/03/11 (Tue)
日々徒然
春の相聞>巻10-1929「狭野方は 実になりにしを 今さらに 春雨降りて 花咲かめやも」
★ さのかたは みになりにしを
いまさらに はるさめふりて はなさかめやも
★ 狭野方は もう実になってしまっていて
いまさら春雨が降って、花が咲くようなことがあろうか・・
巻10-1929
前の歌の返歌。前の歌は男の歌。これは女の歌。
ふられてしまったのね・・・
[0回]
2014/03/10 (Mon)
万葉たまゆら
最近のパパ
私が、子育てをしていた頃、子供を抱っこベルトで抱っこして
歩くパパは、ほとんど見かけなかった。
我が家の夫は一度もそんなことをした事は無い。
抱っこベルトで子供を抱っこするのは
もっぱら私の役目。
ところが、最近のパパは殆ど抱っこベルトで
子供を抱っこして歩いている。
しかも、それが、さまになっているのだ・・・・
時代の流れを感じている。
米国人のパパなどは、手馴れた様子で板についている。
日本人も米国人のようになったのか・・・・変わったなぁ・・・・
[1回]
2014/03/10 (Mon)
日々徒然
春の相聞>巻10-1928「狭野方は 実にならずとも 花のみに 咲きて見えこそ 恋の慰に」
★ さのかたは みにならずとも はなのみに
さきてみえこそ こひのなぐさに
★ 狭野方は、実になら無くても、花だけでも咲いて欲しい。
この恋の慰めに・・・
巻10-1928
[0回]
2014/03/08 (Sat)
万葉たまゆら
前のページ
次のページ
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]