忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[775]  [776]  [777]  [778]  [779]  [780]  [781]  [782]  [783]  [784]  [785
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ ひぐらしは ときとなけれど 

   たわやめわれは ときわかずなく


★ ひぐらしはこの時とばかりに、鳴くけれども

  かよわい女のわたしは、時をわかたず泣く事です。

       巻10-1982  蝉に寄せたる

この和歌は、オリジナル曲の中にも、あります。

拍手[0回]

★ ほととぎす きなくさつきの みじかよも

    ひとりしぬれば  あかしかねつも

★霍公鳥がやってきては鳴く五月の短い夜を

 独りで寝ると明かしかねたことです

    巻10-1981    鳥に寄せたる

拍手[0回]

★ さつきやま はなたちばなに ほととぎす

    こもらふときに あへるきみかも


★ 五月の山の花橘に、霍公鳥がずっと隠っているその隠りのときに

  逢ってしまったあなた。

    巻10-1980    鳥に寄せたる

男女の出会いが禁忌の月に、逢ってしまった

拍手[0回]

★ はるされば すがるなすのの ほととぎす

    ほとほといもに あはずきにけり

★ 春になるといっせいに飛ぶスガルのような

  野の霍公鳥、ほとんどあなたに逢わずに

  来るところでした。

    巻10-1979   鳥に寄せたる

不明な点が多い。
スガル→ジカバチ

拍手[0回]

★ たちばなの はなちるさとに かよひなば

    やまほととぎす とよもさむかも

★ 橘の花の咲き散る里に、通っていったら

  山霍公鳥はやかましく鳴き声を響かせるでしょう

     巻10-1978   比喩歌

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]