万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
762
] [
763
] [
764
] [
765
] [
766
] [
767
] [
768
] [
769
] [
770
] [
771
] [
772
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/23 (Sat)
PR
寄物陳思>巻11-2465「わが背子に わが恋ひ居れば わが屋戸の 草さへ思ひ うらぶれにけり」
★ わがせこに わがこひをれば わがやどの
くささへおもひ うらぶれにけり
★ わが背子に私が、恋していると、我が家の
草までも物思いにしおれてしまったことです。
巻11-2465 柿本人麻呂歌集
[0回]
2014/09/07 (Sun)
万葉たまゆら
寄物陳思>巻11-2464「三日月の さやにも見えず 雲隠り 見まくそ欲しき うたてこのころ」
★ みかづきの さやにもみえず くもがくり
みまくそほしき うたてこのころ
★ 三日月がはっきりと見えず雲に隠れてしまう。そのように妻を
よく見ることができないので、見たいと思う。ますますこのころは。
巻11-2464 柿本人麻呂歌集
[0回]
2014/09/06 (Sat)
万葉たまゆら
寄物陳思>巻11-2463「ひさかたの 天光る月の 隠りなば 何になそへて 妹を偲はむ」
★ ひさかたの あまてるつきの かくりなば
なにになそへて いもをしのはむ
★ 久方の天を照らす月が隠れたのなら、何になぞらえて
妻を偲びましょう。
巻11-2463 柿本人麻呂歌集
[0回]
2014/09/05 (Fri)
万葉たまゆら
寄物陳思>巻11-2462「吾妹子し われを思はば 真澄鏡 照り出づる月の 影に見え来ね」
★ わぎもこし われをおもはば まそかがみ
てりいづるつきの かげにみえこね
★いとしい妻が私を思うなら、真澄の鏡の如く
輝き出す月のように、面影になってみえて来て
欲しい。
巻11-2462 柿本人麻呂歌集
[1回]
2014/09/04 (Thu)
万葉たまゆら
寄物陳思>巻11-2461「山の端に 出て来る月の はつはつに 妹をそ見つる 恋しきまでに」
★ やまのはに でてくるつきの はつはつに
いもをそみつる こひしきまでに
★山の端に出て来る月の様にわずかに妻を
見たことです。恋しく思われるまでに。
巻11-2461 柿本人麻呂歌集
[0回]
2014/09/03 (Wed)
万葉たまゆら
前のページ
次のページ
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]