忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ あすかがは せせのたまもの うちなびき

   なさけはいもに よりにけるかも

★ 明日香川 瀬瀬の玉藻が 靡き流れる

  ように心は寄ってしまったことです。

    巻13-3267

拍手[0回]

★ 春されば 花咲ををり 秋づけて

  丹の穂にもみつ 味酒を 神奈火山の

  帯にせる 明日香の川の 速き瀬に

  生ふる玉藻の うち靡き 情は寄りて

  朝露の 消なば消ぬなるべく 恋しくも

  しるくも逢へる 隠妻かも

★ あるされば はなさきををり あきつづけて

  にのほにもみつ うまざけを かみなびやまの

  おびにせる あすかがわの はやきせに

  おふるたまもの うちなびき こころはよりて

  あさつゆの けなばけぬなるべく  こひしくも

  しるくもあへる こもりづまかも


★ 春になると 花が枝をたわめて咲き、秋になると

  鮮やかに彩られて黄葉する、味酒をかむ神名火山が

  帯とする明日香川の、速い瀬にはえる玉藻のように

  靡いて心が寄り、朝露のように消えるなら消え失せもしようか

  と思われるほどに恋して来たことの、甲斐あって逢えた隠れ妻よ

        巻13-3266

拍手[0回]

★ よのなかを うしとおもひて いえでせし

    われやなににか かへりてならむ

★ 世間をいとうして 出家をした私は今更

  世間に戻って何になろう

     巻13-3265

拍手[0回]

★ としわたる までにもひとは ありといふ

いつのまにもそも わがこひにける


★ 一年にわったてまでも 人は堪えてきて

  いられるというのに わたしはいつの間に

  恋に苦しみはじめたたのだろう

        巻13-3264

拍手[0回]

★ 隠口の 泊瀬の川の 上つ瀬に 斎杭を打ち

  下つ瀬に 真杭を打ち 鏡を懸け 真杭には

  真玉を 懸け 真玉を為す わが思ふ妹も

  ありと言はばこそ、国にも 家にも行かむ


★ こもりくの はくせのかわに まみつせに 

  いくびをうち しもつせに まくびをうち

  いくびには かがみをかけ まくびには

  またまをかけ またまをなす わがおもふいもに

  いはばこそ 国にも家にも行かめ 誰がゆゑか行かむ



★ 隠国の 泊瀬の川の上流の瀬に 清らかな杭を打ち

  清らか杭には鏡を懸け、 立派な玉を懸けその玉のような

  わが思う妻も 、その鏡のような わが思う妻も、いると

  いると言うならこそ 故郷に我が家にも行こうと思うから

         巻13-3263
  
  

   

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]