忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ なごのあま  つりするふねは  いまこそは


     ふばだなうち   あへてこぎでめ


★ 奈呉の海人の釣船は今こそは船べりを叩いて

  、あえて漕ぎだそう

         ・あへて漕ぎ出で目→「あへて」「強いて」

           
              秦八千鳥

      巻17-3956

拍手[0回]

★ ぬばたまの  よはふけぬらし  たまくしげ

    ふたかみやまに  つきかたぶきぬ

★ ぬばたまの夜は更けたようです。たまくしげの

  二上山に月がかたむきました

           ・あへて漕ぎ出でめ→「あへて」→
 
            思い切って、強いて

      巻17-2955

拍手[0回]

★うまなめて  いざうちゆかな しぶたにの

    きよきいそまわりに  よするなみに

★ 馬を連ねてさあ鞭を打って行こう。しぶたにの

  清らかな磯廻りにに寄せる波を見に

              大伴家持

拍手[0回]

★ かりがねは つかひにこむと  さわくらむ  

     あきかぜみその  さのかわへ


★ 雁は使いのために来ようと騒いでいるだろう。

  秋風が寒いので。その川のほとりに

           ・秋風寒みと→「寒み」は、「寒し」の

            ミ語法

          大伴家持

拍手[0回]

★ ひぐらしの なきぬるときは  をみなへし

   さきたるのべは  ゆきつつみべし

★ ひぐらしの切なく鳴く時は、女郎花の咲いている

  野辺を歩きながら、花を見るのがよいですね


           ・見べし→ー「べし」は、勧誘・適当

          秦八千鳥

       巻17-3951

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]