忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ りぶさたて  ふなぎとる といふのとのしまやま

   けふみれば   しげしもいくよかむびそ

★ 鳥総立て船材も 伐り出すという能登島の山よ

  今日見ると木立が繁っている。幾とせを

  神さびて来たことか

         ・繁しも→詠嘆

             大伴家持

        巻17-4026

拍手[0回]

★ しおぢから  ただこえくれば はくひのうみ

   あさなぎしたり   ふねかじかも


★ 之を路から真っ直ぐに越えて来ると

  羽昨の海は朝凪している。船と

  梶があったらなあ

         大伴家持


   巻17-4025

拍手[0回]

★ たてやまの  ゆきしくらしも  はひつきの

    かわのわらりせあぶみ  つかすも

★ 婦負川の急流の瀬毎に、篝火を焚いて

  多くの官人たちは鵜飼いをしているよ

          大伴家持

   巻17-4024

拍手[0回]

★ めひがはの  はやきせごとに  かがりさし

    やそとものをの   うかわたちけり


★ 婦負川の急流の瀬ごとに篝火をたいて、

  多くの官人たちは鵜飼をしているよ

           大伴家持


   巻17-4023

拍手[0回]

★ うさかがは  わたるせのおおみ  こあがうま

    あしかきのみず  ころもぬれにけり


★ 鵜坂川の広い川幅は、幾度も渡り瀬を越すので

  、この私の馬の足掻の水で、衣が濡れてしまったよ

       ・足掻きの水→馬の足掻きで、はねる水

         水しぶき。「足掻」は、地面を

        掻くように進む馬の足の運び

        大伴家持

   巻17-4022

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]