万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
] [
250
] [
251
] [
252
] [
253
] [
254
] [
255
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/19 (Sat)
PR
雑歌>巻20-4371「橘の 下吹く風の 香ぐわしき 筑波山の 恋ひずあらめかも
★ たちばなの したふくかぜに かぐわしき
つくばやまの こひずあらめやも
★ 橘の花咲く下を吹く風がかぐわしい、筑波山の、
恋い慕わずにはいられよう
占部広方
巻20-4371
[0回]
2016/04/02 (Sat)
万葉たまゆら
雑歌>巻20-4370「霰降り 鹿島の神を 祈りつつ 皇御軍に われは来にしを
★あられふり かしまのかみを いのりつつ
すめらみくさに われはきにしを
★霰降り鹿島の神に祈願を込めて、天皇の軍に
わたしは加わってきたものよ
・霰降り→枕詞
占部広方
巻20-4370
[0回]
2016/04/02 (Sat)
万葉たまゆら
雑歌>巻20-4369「筑波嶺の さ百合の花の 夜床にも 愛しけ妹そ 昼も愛しけ
★ つくばねの さゆりのはなの よどこにも
かなしけいもそ ひるもかなしけ
★ 筑波山のさ百合の花の夜床、そこでも愛しい妻は
昼も愛しいよ
大舎人部千文
巻20ー4369
[0回]
2016/04/02 (Sat)
万葉たまゆら
雑歌>巻20ー4368「久慈川は 幸くあり得て 潮船に 真楫しじぬき わは帰り込む
★ くじがはは さきくありえて しおふねに
まかじしじぬき わがかえりこむ
★久慈川は 変わりなく待ち続けよ。潮路の船に
一面の楫を付けて私は急いで帰って来よう
丸古部佐壮
巻20-4358
[0回]
2016/04/02 (Sat)
万葉たまゆら
雑歌>巻20-4367「あが面の 忘れもしだは 築波嶺を ふり放つ見つつ 妹はしねはね
★ あがめんは わすれもしだは つくはねを
ふりさけみつつ いもはしねはね
★築波山のさ百合の花の夜床、そこで愛しい妻は
昼でも愛しいよ
占部小龍
巻20-4367
[0回]
2016/04/02 (Sat)
万葉たまゆら
前のページ
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]