忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1191]  [1192]  [1193]  [1194]  [1195]  [1196]  [1197]  [1198]  [1199]  [1200]  [1201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ あしへには たづがねなきて みなとかぜ さむくふくらむ つをのさきはも

★ 葦辺には 鶴の鳴く声が聞えて、港風が寒く吹いている・・・・津乎の岬には・・・

                         巻3-352   若湯座王(さかゆゑのおほきみ)

皇子に産湯を使わせるものを大湯座・若湯座といい、その氏(うじ)族にふ育された王のこと

と思われます。鶴と書いて「たづ」・・・・たづたづし・・・とも言います。

拍手[0回]


スタッフの一人は、すでにタイにて待機中です。

多くの衣類を持って、今回は衣服支援を中心に、アジア追悼慰霊・衣服支援の旅に、本部の

スタッフが旅立ちます。くれぐれも、様々な事にお気をつけて、無事の到着をお祈り申し上げます。

いってらっしゃ~い!!

拍手[0回]


★ よのなかの あそびのみちに すずしくは よひなきするに あるべかるらし

★ 俗世間の遊びに通じるよりは、酔って泣くほうがよいらしい

                            巻3-347   大伴旅人

酒を讃むる歌、第9首・・・・

拍手[0回]

★ このよに たのしくあらば こむよには むしにもとりにも われはなりなむ

★ 生きているたった今を楽しく過ごせるのならば、来世には私は虫にでも、鳥にでもなるだろう

                          巻3-348    大伴旅人

生きているたった今を楽しく過ごす、その積み重ねが人生です

拍手[1回]


★ いけるもの つひにもしぬる ものにあれば このよなるまは たのしくをあらな

★ 生きている者も、最後は死んでしまうのだから、この世で生きている間は本当に楽しくすごしたい

ものです。

                         巻3-349   大伴旅人

そのとおりですね・・・・旅人さん・・・・あなたに共感いたします。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]