忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1189]  [1190]  [1191]  [1192]  [1193]  [1194]  [1195]  [1196]  [1197]  [1198]  [1199
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ あへのしま うのすむいそに よするなみ まなくこのころ やまとしおもほゆ

★ 阿倍の島の鵜の住む磯に、寄せる波のように、やすむ事もなく、故郷、大和のことが

 思われてなりません。

                          巻3-359    山部赤人


万葉集のよさの一つとして、何かを狙って歌を詠んでいない所があると思う。

ただ、詠む・・・・しゃべるように詠む・・・・そこには、何も存在せず、ただ、そのままの心がある

・・・・そのように、感じます。

拍手[0回]


★ むこのうらを こぎみるおぶね あはしまを そがひにみつつ ともしきこぶね

★ 武庫の浦を漕いで廻る小船よ・・・・栗島を背にしながら、都へと羨ましく漕いでいく船よ

                              巻3-358   山部宿禰赤人


万葉集を紐解くにあたり、中西先生・多田先生のお二人の全訳本を参考にさせてもらいながら、

私なりに読んでいます。

拍手[0回]


★ なはのうらゆ そがひにみゆる おきつしま こぎみるふねは つりしすらしも

★  縄の浦から、背中合わせに見える、沖対馬 、そこを漕ぎまわる舟は、釣りをしているらしい

             巻3-357      山部宿禰赤人

拍手[0回]


今日は、「辻友子のおしゃべり万葉サロン」生放送の日・・・再放送は、夜七時から・・・

昼間は放送後そのまま、いったん家に戻り昼食をとってやすんだ後、各ホールにチラシの状況を

調べて足りないところにおいて廻っていたら、もう6時、家でラジオが聞けないので、

今日の自分の放送の確認を、夜の再放送七時から外に出て車の中で聞いた。

ばっちり、原稿を作って読んだら、いまいちリスナーとの距離を感じたので、

大まかな事以外は原稿なしの行き当たりばったりにしてみた。。。。えっとーが多い、

無声の時間が少しだけ長いかも、もっと、番組の盛り上がる部分が欲しいな、

とかいろいろ思った。次回に向けて頑張ろうと思う。

時折、九州のなまりがでるけれど、私の味にしてもらえたら嬉しい。

としかく、ゆとりあり、少しいいお話を聞けて、ゆったりと過ごせたわ・・・という時間にしたいです。

みなさんからも、良いアイデアがあったら教えてくださいね・・・

拍手[0回]


★ みよしのの たかきのやまに しらくもは ゆきはばかりて たなびけりみゆ

★ み吉野の高城山には白雲が行き留まって、たなびいている様子が見える事です

                         巻3-353   釈通観(しゃくつうくわん)

お釈迦様の事のようですが、ありえないので、お釈迦様の教えに通じている僧のお名前だと思われ

ます。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]