忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1151]  [1152]  [1153]  [1154]  [1155]  [1156]  [1157]  [1158]  [1159]  [1160]  [1161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ しろたへの そでときかへて かえりこむ つきひをよみて ゆきてきましを

★ 白い栲の袖を解き交じわしつつ、帰るまでの月日を数えて出て来ればよかったのに・・・・

                     巻4-510  丹比真人笠麿(たぢひのまひとかさまろ)

拍手[0回]


★ わがせこは いづくいくらむ おくつもの なばりのやまを けふかこゆらむ

★ 我が背の君は今、何処を歩いているのでしょう・・・遥か彼方の山の奥に隠れた名張の

  山を今日あたり越えているでしょうか・・・・?

          巻4-511    当麻麿大夫(たぎまつのまろのまへつきみ)の妻の作れる歌一首

拍手[0回]


★ あきのたの ほたのかりばか かよりあはば そこもかひとの わをことなさむ

★ 秋の田んぼの穂の刈り場で、こんなにも愛し合ったならば、そのことで私は噂になるでしょう

                             巻4-512  草嬢(くさのおとめ)

村娘という説もある。

拍手[0回]


★ おおはらの このいつしばの いつしかと あがおもふいもに こよひあへるかも

★ 大原のこの神聖な厳柴(神聖な柴)ではないが、いつになったら逢える事かと思っていた

   愛しいあの人に今夜逢えたことです。

                             巻4-513  志貴皇子

村娘の田んぼでの恋愛の和歌の後に、志貴皇子の恋歌が並びます。万葉ならではの事です。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]