忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1119]  [1120]  [1121]  [1122]  [1123]  [1124]  [1125]  [1126]  [1127]  [1128]  [1129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ 味ごり あやに羨しく 鳴る神の 音のみ聞きし み吉野の 真木立つ山ゆ 見降せば 川の瀬ごとに 

  明け暮れば 朝霧立ち 夕されば かはづ鳴くなへ 紐解かぬ 旅にしあれば 吾のみして 清き川原を

  見らくし惜しも


★ うまごり あやにともしく なるかみの ねのみききし みよしのの まきたつやまゆ みおろせば

  かわのせごとに あけくれば あさぎりたち ゆうされば かはづなくなへ ひもとかぬ たびにしあれば

  わのみして きよきかはらを みらくしをしも


★ 織り目も美しい綾、あやしいほどに羨ましく、雷鳴の響きのように噂にばかり聞いていた、み吉野の

  霊木の茂り立つ山から見下ろすと、どの川の瀬にも 夜が明けると朝霧が立ち、夕方になると蛙が鳴く。

  それにつけても、紐も解かずに寝る旅の身なので、自分ひとりだけで、清い河原を見るのが残念である。

                                 巻6-913

拍手[0回]

★ はつせめの つくるゆふはな みよしのの たぎのみなわに さきにけらずや

★ 初瀬女の作る木綿の花が今、み吉野のほとばしる激流のに咲いているではないか。

                                巻6-912   笠朝臣金村 (かさのあそみかなむら)

「泊瀬」は奈良県桜井市初瀬で、古来祭祀の地です。そこに住む女性が「木綿垂」ゆふしでを作りました。

拍手[0回]

★ みよしのの あきづのかわの よろづよに たゆることなく またかへりみむ

★ み吉野の秋津を流れる川が絶えることなく、万年も流れる如く、これからも再び繰り返し見たいものです

                              巻6-912

拍手[0回]


                       津路 知子

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]