忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1102]  [1103]  [1104]  [1105]  [1106]  [1107]  [1108]  [1109]  [1110]  [1111]  [1112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ うめやなぎ すぐらくおしみ さほのうちに

         あそびしことを みやもとどろに

★ 梅や柳が すぐ咲きすぐ散ってしまうので惜しい事です。

  佐保の内で遊ぶはずで、春日野にみな出かけてしまって

  大宮に雷鳴轟く大事件になってしまった・・・悔しいことです

                   巻6-949 ??


神亀7年、旧正月に多くの大宮人が春日野に集り打毬をして遊ぼうと
皆で出かけたところ、突然空が曇り、雷鳴轟き、そのときに、宮中に
誰も居なかったので、天皇が勅を下して、謹慎を皆に命じた時に、
気分晴れやらぬ思いで、延臣の誰か王子が歌った。

  

拍手[0回]

今年最後の、寿町衣服支援でした。

寿町は、仕事がない人、働けない人、年を取っても行く所が無い人、

独りぼっちの人、少し知能が低めで世の中からはみ出てしまった人・・・

様々な人が集まり、寄り添って暮しています。


回数を重ねてきて、私たち「テラの会」、とりわけ代表は、覚えられて

きたようです。ニコニコしながら、自分に合った洋服を捜す人たち・・

ほんのちょっと、何かがずれて世の中からはみ出さざるを得なかった

人たち・・・若い人も二人居ました。

代表は、大将!とか、かしら!とか、呼ばれながら、一生懸命服を

手渡しています。

車椅子のおじいさんは、前からジャージのリクエストをされていて

「持って来ましたよ~」と言ったら、満面の笑みを浮かべていました。

あぁ、来てよかった。素直にそう思いました。

古着でも、まだまだ十分着られる服です。

こんなのゴミにしたら、罰が当たります。

全国、とりわけ北海道から、送られてきた沢山の衣類・・

大人の男もの中心に持って行きました。

「作業着ないかな~」「でも、仕事無いしなぁ」

「コートある?」「これ似合う?」「似合わねぇよ」

寿町に、みんなの明るい笑い声が響きます。

冬晴れの午後、たのしいひとときが、そこにはありました





拍手[1回]

★ おまえにも そのしのいみが つたわるか

            しかばねにそい ねむりしサラよ

                 津路 知子

アイに寄り添い、眠るホワイトペキニーズのサラを見て・・・・

拍手[1回]

 ★ やすらかな ねむりにつきし あいけんは 

          ふゆばれのそら たかくのぼるか

                   津路 知子

拍手[0回]

★ にくへんの はがれおちたる ごときかな

         そのいちぶたる らんさいぼうよ

                津路 知子

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]