忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1098]  [1099]  [1100]  [1101]  [1102]  [1103]  [1104]  [1105]  [1106]  [1107]  [1108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
私のホームページの管理人のおかげで、やっと、パソコン復活いたしました。

プリミティブなわたし・・・といえば聞こえはよいけれど、機械オンチの縄文人のような私にとって、こうやってブログを書けるのも管理人あってのこと・・・・

ありがとう!!

本日より、我が「テラの会」も、カンボジアへ旅立ちます。

気をつけて行ってらっしゃぁ~い。

拍手[0回]

毎日、新聞を読み、ニュースを見て、これからの日本はどうなるのか

と考えたりしながら、好き勝手を言ってみたり、自分は何が出来るのかと

考えてみたり・・・・これは、そんなに特別なことだろうか?

宗教的発言・政治的発言・・・・もう、うんざり。

日本のように、自由な発言権が認められている国はない。

北朝鮮のように拷問にあったり、民衆の前で殺される事も無い、

牢屋にも入れられない・・・素晴らしい、かつ、性質が悪い・・・と

思う、浅薄であるかもしれない・・・

芸能はかわら乞食のすること。芸で身を売り、食を得る。

命がけ・・・

西洋は、貴族の遊びと言うが実際に名を残した人は、貧しく苦労している

人多々あり・・・。日本は芸能の国。西洋は藝術の国。そこから、まず

歴史を紐解いて勉強せねばならない・・・あ~あ

能と術の違いを誰か教えてくで~

拍手[1回]

京都の叔母ちゃんが、良く言いてはった。

あんたなぁ、自分のごっつう好っっきやこと、見つけんとあかんで

でもなぁ、あんまり頭ようなることせんでな。

学者はん言うもんは、見たこともない、自分で経験したこともないこと

さもほんとに、あったような顔していいはる。

重箱の隅をこちょこちょとつまようじでほじくりだすようなこと、

わたしらはよう分からんのや。まぁ、それでおまんま、食べとるさかい

しょうないけどな・・・

戦争を体験したわたしらにとって、毎日食べる物があってやなあ

住む家があってやなあ、家族がみんな、笑っているのんが、いちばんや

と、骨の髄まで沁みこんどるさかい、学者はんの言う事は、なんや、

ここに、ずんんと沁みてこんでなあ・・・(と、胸の所を押さえて

いいはる)あんたは、理屈でのうて、こころで伝わるもん、やってくれる

とおばちゃん、うれしいなあ、ほんまに・・・

人生は難しいことやない・・・・どういう心持で生きていく

これが、ほんまに大事やで。これが、ぶれたら、お金仰山持っても、

なんや、偉い先生になっても、どっしょうもないんやで・・・

よう、おぼえときや。それが、自分の道っちゅうもんやさかいに・・・

それで、おまんま食べられて、生きていかれたら言うことなしや

あんたも、気張っていくんやで・・人生に負けたらあかん。

ごっつぅ、がんばりや

拍手[1回]

★ おわりにし けふというひは おわりにし

          


25日は終わりました。明日から新しい日・・・清き明き直き・・・心で

真っ直ぐ前を向いて、行くぞ~!!

拍手[1回]

★ おくやまの いはにこけむし かしこくも 

             とひたまふかも おもひあへなくに

★ 奥山の岩に苔むすように、恐れ多くも歌を作れと仰せられるか・・

  とても、すぐには、思いつきません。

      巻6-962 葛井連広成(ふぢゐのむらじひろなり)


勅使である大伴道足宿禰(おほとものみちたりのすくね)を大伴旅人の

家に招き、この日集った官人たちが、使者である葛井連広成に歌を作れと

やんややんやといわれ即座に作った歌です。直ぐには作れないと歌を

詠んだところが、知性的ですね。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]