忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1097]  [1098]  [1099]  [1100]  [1101]  [1102]  [1103]  [1104]  [1105]  [1106]  [1107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ おほならば かもかもせむを かしこみと

           ふりたきそでを しのびてあるかも



★ あなたが普通の身分のお方ならば、どうしてもこうしてもすることですのに

  畏れ多い身分の方でありますから、袖を振ってしまいたいのをじっとこらえて

  おります。


                 巻6-965 筑紫の娘児島

冬12月、大宰師大伴卿(だざいふそちのおほとものまへつきみ)の京(みやこ)に
上りしときに、娘子の作れる歌2首


この歌をよむと、大変月並みですが、山口百恵の伊豆の踊り子の最後の場面が
思い出されます。ミーハーだなぁ・・・・一生懸命袖を持って、手を振っていた
山口百恵・・・・かわいらしかった。

拍手[1回]

みなさんは、いかがですか?

この寒さの中で身体も心も縮こまっていませんか?

類にもれず私も・・・ぐ~んと落ちています。

何かよい方法はないかしらん・・・・

早く、春よ・・・来ておくれ~

拍手[0回]

一昨日、テラの会一行は、バンコクからカンボジアに移動いたしました。

テラの会代表は、6年間に及ぶ、手渡し衣服支援の活動で、足を痛めてしまい

今までのより、少しペースを落として活動するということでほっといたしました。

日本の若者は活気がない、老人も昔のように知恵がなく自分勝手、みんな自分のことで

精一杯・・さまざまなことが言われ続けて、天災もおおくありました。これからも

あるでしょう。地球が進化するように、その恩恵をいただいて生きている私たちも

進化せざるを得ない時代に来ています。


アセアンの位置づけはこれから、もっと確実なものとなるでしょう。ユーロは

11年ぶりに下がり、アメリカも必死です。

でも、これからはアジアの時代です。その中でも戦後の奇跡といわれている

日本という国・・・国民はもっと誇りと自覚を持って生きて生きたいですね。


大げさなことでなく少なくとも自分の人生の始末はきちんとできるぐらいの・・

それは、子供を頼らないということではありません。親と子供は平等ではありません。

現実にはありえないような金八先生のような、ドラマは現実には存在しません。

いかなる事も現場の人間が一番大変だと思います。


その中で、自分のできること、そして、なおかつやりたいことをまっとうする・・・

それしかないような気がします。

そのなかで、テラの会が6年間続けてきた戦没者と追悼慰霊と、手渡しの衣服支援も

経済的限界にきて、ひとつの岐路に立たされています。


この活動に賛同いただける方の支援金をお願いいたしたいと思います。

拍手[0回]

★ わがせこに こふればくるし いとまあらば

          ひろひてゆかむ こひわすれがひ


★ 想い人を、恋い慕うのは苦しいことです。暇さえあれば、海辺に恋忘れ貝を

  拾いにいきます。


                   巻6-964 大伴坂上郎女

拍手[0回]

■■■■■■

★ おほなむち すくなびこなの かみこそば なづけそめけめ なのみを

  なごやまとおひて あがこひの ちへのひとへも なぐさめなくに



★ 大汝、少彦神こそが、初めて名づけたのだろうけれど、名前だけが

  なごやま・・といい、私の恋心の千分の一も慰めてはくれないのに・・・


               巻6-963  大伴坂上郎女

冬十一月に、大伴坂上郎女の師の家を発ちて、上道し、筑前国の宗像郡の名児山を越えし時に作れる歌一首

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]