忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1088]  [1089]  [1090]  [1091]  [1092]  [1093]  [1094]  [1095]  [1096]  [1097]  [1098
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日、いよいよテラの会帰国です。

いつものように、夜中の便で、朝の日本に

着く飛行機です。

30度のタイから、5度の日本・・・・

かなり、きついものがありますが、充実した

旅のお話を楽しみにしております。

ご苦労様でした!!

拍手[1回]

★ ぬばたまの よぎりのたちて おほほしく

            てれるつくよの みればかなしさ


★ ぬばたま(枕詞)の夜の霧が立ち込めて、ぼんやりと

  照っている月の夜の、なんと物悲しいことでしょう

             巻6-982 大伴坂上郎女


月の歌 2首目

拍手[1回]

★ かりたかの たかまどやまを たかみかも

          いでくるつきの おそくてるらむ


★ 猟高(その一帯の地名)高円山が高いからだろうか

  月の姿がみえるのも、遅いかもしれないなぁ


                巻6-981  大伴坂上郎女

月の歌 三首・・・

拍手[0回]

経済難が続く「テラの会」だが、代表の声は明るい。

今、現在はパタヤにいらしゃる。

今、タイは、日本とは大違い・・・30度が続く毎日と、

素晴らしく豊かなフルーツの季節である。

私の大好きなマンゴーも今が一番おいしい季節だとか・・

また、前回目の悪い4歳男児に、会ったが、其のときに

薬屋で目薬を買って目にさしてあげた。其の男児と再会

したのだ。向こうも代表を覚えていて、一緒に買い物を

したり、楽しい時間を過ごしたようだ。

その子はどんなにか嬉しいだろう。なんの悪心もない

日本人が、2回も来て、薬やらお菓子やら、お土産を

買ってくれる・・・親戚の優しいおじさんだ。

目の病気も治っていたそうだ。

今回、テラの会は、タイではバンコク・チェンライ・

メーサイ、パタヤ、そして、ミャンマーでは、タチレク

とあちこち動き回った。これが、一番疲れるのであるが

先ほどの男の子との出会いは、きっと、旅の疲れを吹き

飛ばしてくれるだろう。

チェンライが朝夕寒く、冬服が必要だそうだ。また、

マンゴーの特大は何か、薬のようなものを注射して

いるらしい・・・みなさん、お気をつけて・・・

お金は無いけれど、明るくて楽しい旅の週末を

過ごしていらっしゃるようで、ひと安心・・・

私もいきたいなぁ・・・・

みんなの笑顔に会いに・・・

拍手[1回]

可愛らしい孫である。

産後は、我が家で母親ともども世話をした。

大変すぎてよく覚えていない。

主人は見てみぬ振りをしていた。

自然分娩で、産んだ娘は産後の肥立ちも良く

母乳も良く出た。

子供ために、友人がベットやらなにやら

用意してくれたようだ。

実家を出ていよいよ、家族三人の生活が始まった。

よく、通ったものだった。先の事など今でも考えられない。

今しか考えられない生活だった。

私は、私で、第2の人生のための準備を着々と始めていた。

藤岡さんは、其の年の9月25日に、この世を去った。

毎日、娘の家に通えるわけでわけではない。

彼女も大変苦労したであろう。彼もがんばっていた。

一人息子のために・・・・・

ちょうど、前後して、私は、リサイタルデビューしていた。

若い、おばぁちゃんだった。誰も信じないほど・・・

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]