忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1084]  [1085]  [1086]  [1087]  [1088]  [1089]  [1090]  [1091]  [1092]  [1093]  [1094
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ あしひきの やまざくらばな ひならべて

         かくさきたらば はだこひめやも



★ あしひきの山の桜の花が、このように日数を

  重ねて咲くのならば、こんなにも心引かれは

  しないでしょう


   巻8-1425      山部宿禰赤人(やまべのすくねあかひと)

拍手[0回]

★ こぞのはる いこじてうえし わがやどの

          わかきのうめは はなさきにけり


★ 去年の春に 必死に根ごと掘り起こして植えた、我が庭の

  梅の若木に 今年は花が咲いたことです

           巻8-1423    

    中納言阿倍広庭卿(ちゅうなごんあへのひろにはのまへつきみ)

いいな、いいな、うちなんか前のおうちの、梅はわざわざ買って植えたのに

枯れてしまったわ・・・・

拍手[0回]

なかなか、本格的な春にならないので、「巻八」の「春の雑歌」を先に読みます

気分だけでも、春になろうっと・・・

拍手[0回]

★ うちなびく はるきたるらし やまのまの

         とおきこぬれの さきゆくみれば



★ 生命力あふれる勢いのある春のやってきたことよ。遠い

  山あいの木々に次々と花が咲き行くのを眺めると・・・・

            巻8-1422   尾張連

田舎の風景そのものです。夫の故郷、竹田を思い出します。

拍手[0回]

★ はるやまの さきのををりに わかなつむ

      いもがしらひも みらくしよしも


★ 春の山の、さくらの花がたわわにさいて枝が

  折れるほどの下で、若菜を摘むあのこの服の白い

  紐が風に揺れて、快いことです。

             巻8-1421  尾張連(おはりのむらじ)

見事までに咲いた大きなさくらの木の下で、春風に吹かれ

若菜を摘んでいる若い娘・・・・それだけで、絵になりますね。

そこに、娘を象徴するかのような真っ白な風に揺れている。

いかにも、春らしい息吹を感じさせる歌です。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]