忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1066]  [1067]  [1068]  [1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074]  [1075]  [1076
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
人間の関係は、その人とその人固有のものだと思う。

もっと言うと、藤岡さんが私に抱くもの、と、私が藤岡さんに

抱くものさえ違う・・・それは、恋人同士でも同じだと思う。


私は・・・・こう思っていた、思っている。としか、言いようが無い。


私より、4歳年下の藤岡さんは、更に若く見えて、マスクもいいし

背も高い、足も長い、佇まいが美しい、女性心理を良く解っている

など、モテモテになりそうな要素をたくさん持っていた。


私の知り合い、友人、など、地方公演で同じホテルに

宿泊するということは、当然、そのような関係にある・・・と

思っていたらしい。


藤岡さんは、私にとって男性ではなかった。

尊敬に値する歌い手であり、

ボイストレーニングの師匠であった。


音楽家同士で通じ合える言葉の要らないもの・・・

その点では、近しいものがあった。

むしろ、個人的に気が合ったのは、そのころ

中学生だった私の娘だったと思う。


私は、馴れ合いにならないその距離間が

好ましかった。

藤岡さんも、そして、まだへたっぴぃだった、私も

同じ歌い手同士であった。ただ、それだけだった。

拍手[1回]

★ はるかぜと たわむれにまう さくらばな

      ひにてりはえて てんにょのごとく

           津路 知子

拍手[1回]

★ うちなびく はるきたりなば 

   うぐひすの いままさにとぞ ひびきわたりなく

            津路 知子

拍手[1回]

★ いにしへの ひとのうえたる さくらはな

    いまもむかしも さきにほふかも

           津路 知子

拍手[1回]

「きぬかつぎ」って、ご存知ですか?


あまり関東では見かけないけれど

九州は結構出回っていました。

野菜やさんに、これが出ると、

網に20個位入っていて、298円などなど・・・

結構安くて、蒸して、そのまま小さなサトイモを

くるりっと皮をむいて、お好みでお醤油、お塩、

お味噌などで頂きます。


今日、スーパーで見かけたので、

家人のお酒のおつまみにと、買ってみました。

いまいち、新鮮味に欠けてるなぁと思いつつ・・・

やはり、九州ものと味がぜんぜん違うわぃ・・・

う~ん、残念至極。


福岡県人の私は、まぐろなんぞ、高級品で

食べられませんでしたが、こちらに参って

からは、パクパク食しております…ハイ


地方特有も楽しみであります。

最近なんぞは、北海道の方と縁を

持ちました関係で、昆布はいつも

頂き(誠にありがたい事でございます)

カレイという、魚にあんなにいっぱい種類があったことも

教えられ、味の違いも少しはわかるようになって参りました。

烏賊の刺身も自分で作れるようになり(教えていただきました)

孫たちの大好物となっております。


とりわけ、お茶なんぞは、地方によって全く味が違う・・・

私は、ちょっとマイナーな嬉野茶が好きです。

八女茶に知覧茶、南に下るほどやはり甘みが増します。


東南アジアに、テラの会で出かけると、

屋台は、辛くて甘くて酸っぱい調味料が

必ず置いています。


その土地の気候風土と密接な関係があるのですね。


私にいつも京都のお着物を貸して下さる叔母が

「ともこ、一生に食べられる回数は決まって

いるのだから、一食一食大切にしなさい」

と、言われておるのですが、

白いご飯に、おみおつけ、辛子明太子、

自家製高菜漬けという、食事もありますです・・・・ハイ


日本人ですから・・・・ね・・・

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]