忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1064]  [1065]  [1066]  [1067]  [1068]  [1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073]  [1074
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ たまかぎる ゆうさりくれば 

      さつひとの ゆつきがたけに かすみたなびく

★ 玉のきらめく夕べがやってきたので、狩人の弓のような

月のみえる丘に霞がたなびいているよ

        巻10-1816  柿野本人麻呂和歌集

拍手[0回]

★ こらがてをまきむくやまに はるされば 

         このはしのぎて かすみたなびく


★ いとしいこの手を枕にするという巻向山に、春になったので

  木の葉に覆いかぶさるように霞がたなびいている。


       巻10-1815    柿本人麻呂特集

    春になったのに、いとしい娘の手を枕にできない気持ちを

    霞に反映させているのだろうか・・・・・

拍手[0回]

国内衣服支援の、お手伝いに行ってまいりました。

と言うか、もちろんそうなのですが、倉庫が衣類で

埋まってしまったので、と言う理由もあります。


いつものように、うろうろしながら、いつもの場所に

着きました。今では、顔なじみの、車椅子のおじいちゃん

うれしそうに車椅子を飛ばしてやってきます。

太っちょのお兄さん、前回、代表に、「あなたの着ている

着物を頂戴」と、代表が着物を剥ぎ取られかけた、ふくよかな

おばさんは、温かい春の陽だまりでお弁当を食べています。

髪に紫色と金色?のメッシュが入っています。

若い女性もいましたが、恥ずかしいのか近寄ってきません。

いつもの人たちに大方渡し終えてさぁ帰ろうとするときに、

小さな声で、「タオルある?」とか「上着ある?」とか言いながら

来る人がいます。一人ひとりに、丁寧に対応しながら、「来週

又来ますからね」と、告げて帰路につきました。


今、テラの会は、ぎりぎりのところで、複雑な心境になりました。

これを、ごみと思えばごみ・・・宝物と思えば宝物・・・・

一体なんなんでしょうね・・・・

活動しながら、考えました。

拍手[1回]

★ いにしへの ひとのうゑけむ すぎがえに

     かすみたなびく はるはきぬらし


★ 古の人が植えたといわれる杉の枝に、

   霞がたなびいている・・・春がやってきたらしいよ

      巻10-1814    柿本人麻呂歌集



拍手[0回]

★ はるかぜと たわむれあそぶ くろかみに

     そそぐひかりは しょかのそれかな

       津路 知子

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]