忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1063]  [1064]  [1065]  [1066]  [1067]  [1068]  [1069]  [1070]  [1071]  [1072]  [1073
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
私は、看護婦さんを呼ぶボタンを押した。

夜間担当の看護婦さんは

「モルヒネを増やしてもよいですが、

たぶん、この量で限界です。

院長に聞いてきます。」

と言った。

その言葉の意味する所は、私も理解した。


看護婦が院長に聞きに行っている間も、

父は私を呼び続ける。


私は、「もうすぐ、看護婦さんが来て

薬を増やしてくれるから・・・」

「う~う~」と、うめき声を上げ続ける

父・・・・

父の頭の側に寄り,体をさすった。

意味が無いことはわかっていたけれど、

そうするよりほか思いつかない。


「おとうさん、おとうさん、」


父の手を握りしめた。

唇はひび割れ、痰も出せない。

顔面は異様な色になっていた。

切羽詰った私の口から、


思わずでた言葉は


「お父さん、お父さん、ありがとう。今まで育ててくれて

ありがとう。ありがとう。」


父は、一瞬、うめき声を止め、私を凝視した。

そして、まぶたを閉じ、スローモーションの映画のように

布団に沈み込んだ。


看護婦さんが、来た。

電話に出てくださいと言われ、

持ってこられた電話に出た。


よく覚えていないが

「今度増やしたら、意識不明になります。

よいですか?」

そのような意味の話をされた。


私は一瞬、逡巡したが、

「よろしくお願いします」と言った。

看護婦さんが点滴の量を増やした。


私は、両手を合わせて、震えながら

見守った。

涙が溢れてくる・・・・・

拍手[1回]

こんな静かな夜更けには、

父が意識不明になった夜を思い出す。

肺腺小細胞癌、手遅れだった・・と言うか、

ただの気管支炎と間違えた医師のせいで

死んだのかもしれない・・・・


「ともこ、咳が止まらん」
「私もよ。肺炎になったの」

親子とは不思議な物である。父と同じ
胸に水が溜まった。

でも、父は肺腺小細胞癌だった。
非常に治癒しにくい癌の末期・・・

父は、痛まないようにしてくれればよいといった。
とても、冷静だった・・・腕組みをして、
それだけ言った。
医者は、長くても半年持つかどうか・・・・

弟と母が、もっとがんばってといった。

ビタミンCの治療からは、はかばかしい影響は見られない。

父は、ただ、苦しく痛いのを止めたいのだ。


入院する・・・と、父・・・

モルヒネを少しずつ打つ、だんだん、分からなくなり・・・

意識が混濁する。

「ともこ、痛いっていいようろうが。何で何もせんとか」

攻められてもこれ以上どうしようもない。

看護婦さんは30分毎に夜中に呼ばれても、もう、

院長指示で、モルヒネを増やすしかないのだ。


あるよ。モルヒネを打てば・・・・

「ともこ!」父が突然大きな声で「ともこ、どうにかならんのか」

痛いがのう・・・・」父の苦しみを見てきて、もう十分だと思った

拍手[1回]

今日は、お弟子さん2名をボイストレーニングしました。

お一人は一時間。

もうお一人は 一時間半。

歌の内容とか、ではなく

ボイストレーニングです。

ボイストレーニングも奥がとぉっても深いんです。

最終的に、人は「人生と言う舞台」で

何かを表現したいと思うのです。

たった一人の子を大切に育てるのだって

立派な人生表現。

その手段が何であるかと言うことだけ・・・

そして、それをよい形で続けられたら

言うことないですよね・・・


私は、音楽と言うのは決まっていたけれど、

ピアノに拘っていた・・・歌なんか何か・・・

簡単そう・・・なんて


とんでも花子さん。体が楽器の歌は

単旋律であるが故、とても、厳しい。


体を楽器にする・・・といのは、大変なことだ。

今日はお弟子さんとそういうことを、藤岡氏を交えて???

話した。今でも、影響力を持つ藤岡さん・・・・

やっぱり、凄いな・・・わたしもがんばるぞ~!

拍手[1回]

幾層にも分かれている町・・・東京

私は東京のお隣さん、神奈川県、

すでに、田舎です。

20年になろうというのに、

まだ、早さについていけない

人々の対応についていけない

その上、時代は加速度を増して

激変しているらしい・・・


ここまで来ると、もうマイペースです

でも、もう少し、物・お金・名誉だけじゃないものに

心をよせたい・・

走り続けた列車からは

降りられないのかしら・・・・

それなら、速度を少し緩めて欲しい。

途中下車して周りの景色を眺める

ゆとりが欲しい・・・

みんな、どこに向かって走っているの?

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]