忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1044]  [1045]  [1046]  [1047]  [1048]  [1049]  [1050]  [1051]  [1052]  [1053]  [1054
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ はるがすみ たなびくけふの ゆふづくよ

      きよくてるらむ たかまとののに


★ 春霞がたなびく、今日の夕月は、なんと清らかに

   照っているのだろう・・・・・高円の野原に・・・

        巻10-1874 月を詠める  作者不詳


現代人も、夕方の月を仰ぎ見る余裕を持って欲しいものです。

★ うち靡く 春さりくれば 

      美空には 色も清けし 夕月夜かな

               津路 知子

拍手[0回]


語らざる 悲しみもてる 人あらむ

         母国は青き 梅実る頃  

            皇后陛下御歌「旅の日に」



★ 英国で元捕虜の激しい抗議を受けられた折り
  
   「虜囚」の身となったわが国の人々の上をも

   思われて詠まれた御歌」


拍手[1回]

★ いつしかも このよのあけむ
 
   うぐひすの こづたひちらす  うめのはなみむ



★ いつになったら、今夜が明けるのであろう・・・

  鶯が枝を伝い、梅の花を散らすのを見よう
 
    巻10-1873 花を詠める 作者不詳

 
 梅の花が散るところなんて、現代は目に留めません。

  やはり、時の流れが違うようですね・・・・・

拍手[1回]

★ みわたせば かすがののへに かすみたち

    さきにほへるは さくらばなかも


★ 見渡すと、春日の野辺には、霞が立ち

   色美しく咲き誇っているのは、桜の花でありましょう


     巻10-1872  花を詠める 作者不詳


にほふ→ 彩り鮮やか・・・である。なぜ、ニホフが視覚の

色から、嗅覚のにおう・・・に変化したのかしら・・・・

いや、待てよ・・・かぐやかなる匂いがするがごとき美しい色

と言う事か・・・・

拍手[6回]

★ はるさらば ちらまくおしき うめのはな

    しましはさかず ふくみてもがな


★ 春になったなら、散ってしまうのが惜しい梅の花よ

  今しばらくは咲かずに、蕾のままでいておくれ

    巻10-1871   花を詠める  作者不詳


 「花を詠める」シリーズは、すべて、「恋の歌シリーズ」

にできそうですね・・・・昔は、恋の手引書にもなったことでしょう

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]