忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1015]  [1016]  [1017]  [1018]  [1019]  [1020]  [1021]  [1022]  [1023]  [1024]  [1025
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ こひしけば かたみにせむと わがやとに

    うゑしふじなみ いまさきにけり


★ (ホトトギス)が恋しくなったらなら、それを偲ぶ

   よすがにしようと、植えた藤の花が波のように

   今、見事に咲いていることだ。

       巻8-1471   山部宿禰赤人(やまべすくねあかひと)

「形見」を言う言葉は、人が相手の場合、その本人が使用するもので

相手が使用すると失礼に当たる。この場合、季節などからの推測に

より、ホトトギスが、対象とみるようです。

そりゃそうだ・・・あなたの形見に、藤を植えました・・・なんて、失礼だもの。

拍手[0回]

★ もののふの いはせのもりの ほととぎす

     いまもなかぬか やまのとかげに


★ もののふの磐瀬の杜のホトトギスよ・・・今も

   鳴いてくれないだろうか・・・山の木陰にて・・


      巻8-刀理宣令(とりのせんりゃう)の歌

  
枕詞「もののふ」が、なぜ、磐瀬の杜に続くのかしらん?

拍手[0回]

中田喜直ではないけれど、藤岡さんとの

「夏の思い出」は、時効だと言う事で、ばらしちゃおう・・・


藤岡さんは、トランクス一つで、事務所でうろうろしていた。

昼も事務所の白いソファーでよく寝ていた。


何しろ、毎日、藤岡さんのプロデューサーとお話を

させていただき、週に2度はレッスンに通っていた私である。


知りたくなくても知ってしまう。

藤岡さんも私を女性と思っていないのか、全く平気・・・

おばさんでも、女性なのよ・・・とは思わなかったが。


食事はプロデューサーにおんぶに抱っこの藤岡氏。

何しろ、手を出してちょきちょきして(すみません。孫が

いるもので・・・)

「何それ?」と言われて「お箸頂戴」などとのたまわって

いたらしい。

そういうときの藤岡さんは、私が言うのもなんだけれど、

(師とはいえ、私の方が4つ年上だからね)

とても、可愛らしかった。


レッスンも短パン、あの頃は、ひざの所で

少し絞るパンツが流行していて、流行に敏感な

藤岡さんは早速穿いていたけれど、スマートで

ダンディーな容姿の藤岡さんには妙に似合わな

かった事を覚えている。


暑いけれど、いつも清潔な香りのするTシャツ

を着ていた。

のちに、分かったことだが藤岡さんのお母様が

洗濯好きで、毎日何回も、洗濯機を回していたらしい。

だから、いつも、清潔で良い香りのするTシャツを身に着けて

いたのだ。

「辻さんち、電気代いくらする?」と、聞かれたことがある。

「○○円」と、答えると、

「やっぱり、うちはおかしいよね。母子二人なのに・・」

と言っていた。

多分、あの頃から藤岡さんのお母様の認知は始まっていたのだろう。


拍手[1回]

振り返るには、まだ早いけれど、

今年は、「水害」「火災」「交通事故」「遭難」

が、数も多かったけれど、被害も多かった。

とりわけ、「水害」と「交通事故」は悲惨なものが

多いように思う。


今現在も、京都の宇治は、町が水に浸かっている。

死者などは、まだはっきりしないらしい・・・・


世界の経済情勢も、何も分からない私でも

逼迫している事を感じる・・・ある国々では

これを打破するためには、「戦争」しかないと

考えているだろう。


原発反対と言うのは、良いけれど、

それを選んだのも私たちだし、恩恵を被っているのも

私たちだ。


「人工的なものを作る」と言う事は、その「リスク」も

請負うということではないだろうか?

自然と調和しないものを作り続けたのは我々なのだから

誰かのせいにした所で解決しない。


政治屋さんたちも、見え透いたかっこいいことばかり

言わないで、「僕たちお手上げで~す。国民の皆さんで

やってください。」とおっしゃたらいかがだろうか?


それとも、そんなに執着するほど、国会議員職は、

美味しいですか?


言うだけで行動できない国民は「死ぬ覚悟」を

しておいたほうがいい。

日本はいつでも、核爆弾を落とされる準備を

されている。


私も、やっていることは、日々の家事と家族のお世話・

音楽活動・「国際ボランティアテラの会」のお手伝い・・・・

でも、今自分が出来る事だ。


ボタン一つで、日本に落ちる核爆弾が

一体いくつあるか、国民は知っているのだろうか・・・

拍手[1回]

★ あしひきの やまほととぎす ながなけば

     いえなるいもし つねにしのはゆ


★ あしひきの山のホトトギスが鳴くと

   家に居る愛しい妻の事がいつも、偲ばれることです。

        巻8-1469  沙弥のホトトギスの歌

  
  沙弥→さみ→剃髪をして、十戒を受けた修行僧の事。

  総称なので、固有名詞は分からない。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]