忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1006]  [1007]  [1008]  [1009]  [1010]  [1011]  [1012]  [1013]  [1014]  [1015]  [1016
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ わがやどの なでしこのはな さかりなり

    たおりてひとめ みせむこもがも


★ 我が庭に咲いた撫子の花は、今が盛りです。

   手で折って、見せる恋人が居たらなぁ


            巻8-1496  大伴家持

 なでしこ→石竹とも書きます。ピンク色をした花びらの先の方が

 糸のように細くなって繊細な佇まいです。

 古名は、「常夏」7月から秋にかけて咲くからです。

 大和撫子・・・も、今は死語でしょうか・・・

拍手[0回]

★ あしひきの このまたちくく ほととぎす

     かくききそめて のちこひむかも


★ あしひきの 木の間を飛び潜って

  鳴くホトトギスよ・・・このように、初めて

  聞いても、後にはお前の声を恋しく

   おもうのだろうなぁ

      巻8-1495   大伴家持

拍手[0回]

★ なつやまの こぬれのしげに ほととぎす

      なきとよむなる  こえのはるけさ


★ 夏山の梢の繁った所に、ホトトギスが

  声を鳴き響かせています。
 
  その声の遥かな美しさよ・・・・

        巻8-1494 大伴家持

   夏山の、青い空と、緑、そして、そこに

   響き渡るホトトギスの鳴き声の美しさが

   伝わります。

拍手[2回]

★ わがやどの はなたちばなを ほととぎす

      きなきとよめて もとにちらしつ


★ 我が家の橘の花を、ホトトギスが来て鳴き響く

   ものだから、木の元に散らしてしまいました。

            巻8-1493  大伴村上


大伴家の歌が並びます。

拍手[0回]

★ きみがいへの はなたちばなは なりにけり

      はななるときに あはましものを


★ あなたの家の橘の花は、もう実になってしまった。

  花のときに 会えたら良かったのだけれど・・・

     巻8-1492  遊行女婦(うかれめ)

 

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]