忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[999]  [1000]  [1001]  [1002]  [1003]  [1004]  [1005]  [1006]  [1007]  [1008]  [1009
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
いつもの顔ぶれが、集まり

静かに、七年祭が始まりました。

・・・・七年・・・・そう、あれから

七年が経ったのか・・・月並みだけれど

時間の経過の早さに、愕然とします。


相変わらず、この日だけは食欲旺盛な

私は、いつも食べ過ぎて、胃腸薬を飲みます。

藤岡さんも、笑っているでしょう・・・

いいえ・・・もう、光になって遠い遠い所で

私たちを包んでくれているでしょう。


特別に何か会話をしなくても、互いに通じる

心と心・・・藤岡さんを通して私たちの心は

一つになります。

藤岡さん、ありがとう。


さて、昨夜のサプライズは、藤岡さんの命日と

同じ私の誕生日を祝っていただいたことでした。

年を重ねるのが、嬉しい年齢ではもうありませんが、

みなさんの心が嬉しい・・・

「辻さん、フィリピンではね、自分の誕生日に

自分からみんなにプレゼントするんだよ」と

教えていただきました。

なんて理にかなったお話でしょう。

ここまで、みなさんのおかげで、なんとか

生きてこられました。

ありがとうございます。

そうですよね・・・来年からは、チョコでも

お渡しいたします・・・楽しみが一つ

増えました。


ありがとう、ありがとう、みんなに、ありがとう

拍手[2回]

★ たまくしげ あしきのかわを けふみては

    よろづよまでに わすらえめやも

★ 玉櫛笥の蘆城の川を今日見て後は

   万代まで忘られようか・・。

        巻8-1531 作者不詳

太宰の諸大夫たちと官人(つかさびと)たちのいづれか・・・?

拍手[0回]

★ をみなえし あきはぎまじる あしきのの  

     けふをはじめて よろづよにみむ


★ 女郎花や秋萩が咲き交じる蘆城の野原よ

   今日を始めとして、万代まで見ていよう

       巻8-1530  作者不詳

 太宰の諸の卿大夫(もろもろのまへつきみ)

 たちと官人(つかさびと)たちと、筑前国

 (つくしのみちのくちのくに)の蘆城(あしき)の

 駅家(うまや)にして宴(うたげ)せる歌

拍手[0回]

★ あまのがは うきつのなみおと さわくなり

     あがまつきみし ふなですらしも

★ 天の川の 浮津の波の音が騒がしい・・・

   私がお待ちしている貴方が、船出するようですね

      巻8-1529    山上憶良

拍手[2回]

★ かすみたつ あまのかはらに きみまつと

    いゆきかえるに  ものすそぬれぬ


★ 私の心の想いのような霞の立つ、天の川原

   で、貴方を待って行ったり来たりしているうちに

   私の裳の裾が濡れてしまった・・・

       巻8-1528     山上憶良


  霞や霧は、恋しい相手への想いの表現にしばしば

  使われます。

拍手[2回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]